2025.01.30

素材紹介:SOLFIBER®(ソルファイバー)

SOLFIBER®(ソルファイバー)は異業種の素材開発から生まれた芯鞘複合紡糸技術を採用した カーボン含有導電性短繊維です。

特性としては、「太陽光発熱」「遠赤発熱」「静電性」を持つアクリル繊維です。一般的なカーボン含有繊維よりもカーボンの含有率が高く、エネルギーの吸収量が他素材よりも高いので、熱量も増大します。

  • 肌着やミドルインナーに採用する事で、太陽光を受け発熱し、光のない状況でも身体から放出される遠赤を吸収・蓄熱
  • 外気に触れにくい構造にすれば放熱ロスを抑制・蓄熱冷え性対策などに!
  • 身体の遠赤を吸収・体温キープの補助をする事から低体温による運動性能の低下を防ぐ
  • 静電気を抑え、埃や花粉を集塵しにくくする事でアレルギー対策。

※それぞれに適切な試験やデータ取りは必要です。

しかし、デメリットとしてはカーボン高混率がゆえ生成も若干黒色がかっていること。現在の備蓄糸在庫は、30/-ソルファイバー20%/PE80% #黒 のみとなっています。そのほか、ソルファイバー10%/PE90%の不織布もございます。

圧倒的な『熱量』を体感してみてください。

三山㈱大阪本社